Loading
労働保険事務組合の運用・活用

労働保険事務組合の運用・活用

労働保険事務組合の運用・活用

労働保険事務組合は厚生労働省に認可された組織です。以下のような業務を行っています。

労働保険の計算と徴収

事業主に代わって申告・納付等の事務を処理しますので事務の手間が省けます。また、労働保険料の額に関係なく3回分納ができます。

経営者の労災加入

事業主・自営業主・家族従業者など労働者以外の方は労災保険の対象になりませんので、通常は労災保険に加入する事が出来ません。しかしながら、特別加入という制度で、事業主や家族従事者なども、特別に労災保険加入することができます。

上乗せ保険加入

労災上乗せ保険は、政府労災だけではカバーしきれない補償範囲を「政府労災の上乗せ」という形でカバーしてくれます。強制加入である政府労災に対し、労災上乗せ保険は各企業が任意で加入するものであるため、一部の企業からは「任意労災」とも呼ばれています。万が一に備えて、安心して働ける環境を整える事も大事です。

労働保険事務組合とは?

労災保険と雇用保険に関して保険料の計算と徴収をすることについて厚生労働省の認可を受けた団体が「労働保険事務組合」です。当事務組合は社労士が運営している労働保険事務組合ですので、労災事故対応や雇用保険手続き等がスムーズに処理されます。

委託できる事務の範囲

●概算保険料、確定保険料などの申告及び納付に関する事務
●保険関係成立届、任意加入の申請、雇用保険の事業所設置届の提出等に関する事務
●労災保険の特別加入の申請等に関する事務
●雇用保険の被保険者に関する届出等の事務
●その他労働保険についての申請、届出、報告に関する事務

PAGE TOP